Registration info |
LT登壇希望 Free
FCFS
|
---|
Description
【今回はオンラインでセミナーを実施します】
コロナ禍に伴い、今回のKISオープンセミナーはオンラインのみで実施します。
概要
LT(ライトニングトーク)とは、IT系のカンファレンスなどで行われる数分間の短いプレゼンのことです。
今回、LT初心者のために腕試しも兼ねたゆるいLT会を開催します。
以下のような方を対象としています。
・LTやってみたいけど、いきなりカンファレンスなどで登壇するのはハードル高いな、、と思っている人
・腕試しや練習のつもりでLTやってみたい人
・LTは経験済みだけど、久しぶりにLTやってみたい人
これまでのKISオープンセミナーでは、参加者同士で会食しながらの意見交換会を開催していましたが、今回は飲食ナシでオンライン上で簡単な意見交換を行います。
受講上の注意
参加方法はオンライン参加のみとなります。
オンライン研修はZoomにて実施します。
自宅などからオンラインで研修へ参加ください。
LT登壇希望者は、このConnpassサイトで参加申し込みをお願いします。LT視聴のみの方は登録など不要です。
内容
LT(ライトニングトーク)の腕試し・お試し会です。
プレゼンの発表時間は5分です。 発表後の質疑応答時間も5分ほど確保します。
テーマは限定しません。ある意味「自由」です。
一般的なLT会のようにIT技術系のネタ歓迎ですが、LT腕試しが目的なので、自分の趣味などを話していただいてもかまいません。
発表順番は運営側で決めさせていただきます。
今回は、熊本県情報サービス産業協会の若手メンバーで構成する「KISIA 青年部」との共催で開催します。
興味ある方のご参加をお待ちしております。
日時・会場場所
日時
- 2022年1月21日(金) 13:00 - 14:00(12:50から受付開始)
会場
- オンライン受講(Zoom)
12:50から会議室をオープンします。下記URLをクリックしてパスワード入力してご入室ください。
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/88544999117?pwd=VFd0bTlFQlVMNWNBaktvR3JUU05KZz09
ミーティングID: 885 4499 9117
パスコード: 567567
主催
事前準備・持参品
【LT発表者】
・ネットワークに接続できるパソコンを準備ください。
・発表の順番は運営側で決めさせていただきます。
・登壇のテーマは事前に運営側に連絡する必要はありません。当日までにプレゼンデータをご用意ください。
・発表時は、Zoomの画面共有機能で、発表者のPC画面を共有表示いたします。
参加費
参加費は無料です。
情報交換会
今回はオンライン開催です。参加者・講師での会食を伴う情報交換会はありません。
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
12:50 | Web開場 |
13:00 | 開始 |
趣旨説明 | |
Makoto Sakuragi | |
いわおか | |
LT発表者3 | |
LT発表者4 | |
LT発表者5 | |
まとめ | |
14:00 | 終了 |
問合せ先
◇二見孝一(ふたみこういち)
株式会社KIS 経営管理本部・経営企画室 二見孝一 まで。
KISオープンセミナーについて
熊本のSIer企業であるKISが、これまで社内向けに開催していた技術研修をオープン参加のセミナーとして外部開放しており、他社企業の方々や学生など、どなたでも自由に参加していただけます。
熊本のエンジニアの技術スキルを底上げし、相互交流が促進されることを願っています。
ぜひお気軽にご参加ください。
ご意見・お問い合わせは 二見孝一 まで。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.