機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

28

6月28日 de:code報告会&Azure Cognitive Serviceハンズオン

de:code2019の報告会とMicrosoftのクラウドAIサービスを使ってみるハンズオン

Organizing : 株式会社KIS

Hashtag :#Azure
Registration info

一般参加(KIS社員含む)

Free

FCFS
5/8

KIS新入社員

Free

FCFS
12/12

Description

概要

5月末にMicrosoftの技術動向を日本のITエンジニアへ紹介するテクニカルカンファレンス de:code2019が開催されます。
KISからも2名のエンジニアが参加するので報告会を開催します。

また、後半ではAzure Cognitive Serviceハンズオンのセミナーを開催します。
Azure Cognitive Services は、AI またはデータ サイエンスのスキルや知識があまりなくてもインテリジェントなアプリケーションを構築するために使用できる API、SDK、およびサービスです。
前半は座学、後半はハンズオンの二部構成です。

最新の技術動向やAIに興味がある方のご参加をお待ちしております!

内容

【前半 報告会】1時間
Microsoft de:code2019 報告会

会場での様子や、最新技術をピックアップしての紹介です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/events/decode/2019/default.aspx

【後半 ハンズオン】2時間
Azure Cognitive Serviceハンズオン
https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/cognitive-services/
APIなどを使ってAzureのAI開発がどのように行えるか、簡単なハンズオンを実施します。

タイムスケジュール

6月28日(金)
08:30-09:00 開場・入室
09:00-10:00 de:code2019 報告会
10:00-12:00 AI開発ハンズオン
12:00-13:00 ランチミーティング(意見交換会)

セミナー会場

株式会社KIS 本社4階 研修室
熊本県熊本市南区幸田1-6-27

必要なもの

Wifiに接続可能なノートPC
モバイルルーターやテザリング用スマホ
クレジットカード(Azureのアカウント登録時に使用しますが、既にAzureのアカウントをお持ちの方は不要です)

事前準備

ハンズオンを実施しますが、使用するアカウントは事前に作成しておいてください。(時間節約のため)
以下の手順で、当日までにアカウントの作成をお願いいたします。
https://www.slideshare.net/ShotaYano1/20190628-create-accountfor-kisopenseminar

【注意事項】

  • 今回のセミナー会場(KIS本社4階)には社外から参加して頂く方が利用できるWifiがありません。ハンズオンを希望する方は、自前のモバイルルータか、テザリング用のスマホを持参してください。
  • Azureのアカウントをお持ちでない方は、配布された手順書に従って当日までにアカウントを登録おねがいします。クレジットカードが必要です。なお、ハンズオンの利用では課金されることはありません。
  • 昼食時間はランチミーティングを行うので、主催側でお弁当を準備いたします。
  • 駐車場はKIS本社の来客用駐車場をご利用ください。
  • 当日のセミナー会場は本社4階になります。当日は1階の受付で入館手続きをお願い致します。
  • 不明な点は、(株)KIS 経営企画室の二見 futami@kis.co.jp までお問合せください。

講師

◇矢野 翔大

株式会社KIS
製造業向けの生産管理システムの開発を行っているエンジニア。KISテクニカルラボでの研究開発などにも参画。 社外Tech系コミュニティーに積極的に参加し、xR、VUIや電子工作といったモノづくりをやっている。

KISオープンセミナーについて

熊本のSIer企業であるKISが、これまで社内向けに開催していた技術研修をオープン参加のセミナーとして開放します。 他社企業の方々、学生など、どなたでも自由に参加していただけます。 熊本のエンジニアの技術スキルを底上げし、相互交流が促進されることを願っています。 ぜひ気軽にご参加ください。問い合わせは 二見孝一 futami@kis.co.jp まで。

http://www.kis.co.jp/

Presenter

Feed

syota-yano

syota-yanoさんが資料をアップしました。

07/01/2019 11:17

syota-yano

syota-yanoさんが資料をアップしました。

07/01/2019 11:15

syota-yano

syota-yanoさんが資料をアップしました。

07/01/2019 10:59

syota-yano

syota-yanoさんが資料をアップしました。

07/01/2019 10:37

syota-yano

syota-yanoさんが資料をアップしました。

07/01/2019 10:37

syota-yano

syota-yano wrote a comment.

2019/06/28 00:53

↑ここからハンズオンに使うデータをダウンロードしてください

syota-yano

syota-yanoさんが資料をアップしました。

06/14/2019 17:53

二見孝一

二見孝一 published 6月28日 de:code報告会&Azure Cognitive Serviceハンズオン.

05/14/2019 19:06

6月28日 de:code報告会&Azure Cognitive Serviceハンズオン を公開しました!

Group

KISオープンセミナー

株式会社KISが開催する、誰でも参加できるIT系のセミナーです。

Number of events 30

Members 248

Ended

2019/06/28(Fri)

08:30
13:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/05/15(Wed) 08:30 〜
2019/06/27(Thu) 23:00

Location

株式会社KIS

熊本県熊本市南区幸田1-6-27

Organizer

Attendees(17)

AkinariTakano

AkinariTakano

6月28日 de:code報告会&Azure Cognitive Serviceハンズオンに参加を申し込みました!

komo

komo

6月28日 de:code報告会&Azure Cognitive Serviceハンズオン に参加を申し込みました!

YAMAGUCHI,Hiroyuki

YAMAGUCHI,Hiroyuki

6月28日 de:code報告会&Azure Cognitive Serviceハンズオン に参加を申し込みました!

二見孝一

二見孝一

6月28日 de:code報告会&Azure Cognitive Serviceハンズオン に参加を申し込みました!

re711kai

re711kai

6月28日 de:code報告会&Azure Cognitive Serviceハンズオンに参加を申し込みました!

M.Takuya

M.Takuya

6月28日 de:code報告会&Azure Cognitive Serviceハンズオンに参加を申し込みました!

MAI  MORIMOTO

MAI MORIMOTO

6月28日 de:code報告会&Azure Cognitive Serviceハンズオンに参加を申し込みました!

sakamoto mikiko

sakamoto mikiko

6月28日 de:code報告会&Azure Cognitive Serviceハンズオンに参加を申し込みました!

YuNiimura

YuNiimura

6月28日 de:code報告会&Azure Cognitive Serviceハンズオンに参加を申し込みました!

HarukaAmou

HarukaAmou

6月28日 de:code報告会&Azure Cognitive Serviceハンズオンに参加を申し込みました!

Attendees (17)

Canceled (4)